西岡公園も春!
|
- 2009/04/20(Mon) -
|
クルミちゃんの林に春♪再び!
|
- 2009/04/20(Mon) -
|
北海道も春の装いになりました~
![]() では早速、4月になっての我が家が見つけた春の色々を ![]() まずは春と言えばこの子の登場! ![]() クルミちゃん♪ いや実は2匹一緒にいるのです。そしてこの場所は一昨年、昨年とクルミちゃんを見たクルミの木から すぐのマツ林。昨年の初夏にも2匹を、何度か見かけてるので、どちらかがクルミちゃんと? よく見ると、この子は目の下にコブのようなものがありますね。 過去の記事で確認すると、なにやらコブらしきものがあるような?ないような?・・・微妙 ![]() ezomomonga師匠!判定頼みますっ!(って、これだけじゃわからんって ![]() このマツ林の下は、こ~んなに一杯の松ぼっくり! ![]() この木はストローブマツとな。(ここは樹木園なので看板が ![]() でもクルミちゃん達がいる木はお隣のヨーロッパトウヒでした。 そして、松ぼっくりはエゾリスちゃんに料理されるとこんな風に・・・・・・・・・ |
世界一可愛い猫、しぃーちゃん。
|
- 2009/04/11(Sat) -
|
実はずぅ~っとお知らせしなければと思ってた事があります。
昨年の夏にご心配して頂いた「しぃーちゃん ![]() 6月末に洞爺湖でいなくなり、本当に必死に捜索。 配ったビラは800枚以上。周辺や情報を元に尋ね歩いた家も100件以上・・・・・・ 夫と二人、何度も真夏の藪の中や、真っ暗な夜も探しました。 でも見つからず・・・・・悲しみの中、焦りや苛立ちで夫婦喧嘩も。 寂しさに耐え切れず、途中からカイ ![]() 雪が降る頃には、もう一度、周辺だけでもビラを配ろうと話していました。 前にも同キャンプ場で夏にいなくなった猫が、雪が降り寒くなって 2キロ先の農家に出てきて保護された例があったのです。 そんな一縷の望みをかけ、山を越えた果樹園側にもビラ配りをしました。 そして、その果樹園農家さんから最近見かける猫が似ていると連絡を頂きました。 写メールも送って頂き、しぃーちゃんのように思われました。 夫は休みが取れなかったので、期待と不安を胸に私が高速をひた走り・・・・・・ |
十勝へ(丹頂鶴編)
|
- 2009/04/02(Thu) -
|
| メイン |
|